ユビキタス

久々の投稿になります。
できるだけ週一回更新したいお思いますのでよろしく願いします。
ユビキタスとはITや経営の分野ではよく使われる言葉です。
「いつでも」、「どこでも」、「だれとでも」のインターフェースを意味します。
Ubiquitousとつづるようです。
ふと思いましたが、何語なのでしょう。
調べてみたところ、英語で「偏在」という意味だそうです。
反対語は、アンビエント(ambient)で「いまだけ」、「ここだけ」、「あなただけ」です。
英語の意味合いでは「環境」という意味です。
IT技術の分野では、こちらはまだあまり浸透していませんが、
今後の方向性としては十分にあり得るのではないでしょうか。
少なくとも、良好な人間関係を築くためや、恋愛の分野では、
こちらのほうが効果があると思うのですが、いかがでしょうか。
- 最終更新:2011-06-24 11:18:05